ついにUbersuggestが回数制限を開始しました!
Ubersuggestをキーワード検索ツールとして使っている方も多いでしょう。
Ubersuggestが2020年2月に有料化してから、改悪が続いていましたが、ついに検索時に回数制限がつきました。
そこで、この記事では、Ubersuggestが使える回数、月額料金、Ubersuggest以外に使えるキーワード検索ツールの紹介をします。
この記事を読むとわかること:
- Ubersuggestの使える回数制限は3回
- 有料サービスの月額料金は2999円に
- Googleアカウントでログインしても回数制限は解放されません
- Ubersuggest以外の無料で使えるキーワード検索ツール
Ubersuggestの回数制限は1日3回

Ubersuggestは、2020年4月23日頃から、検索時に、回数制限がされるようになりました。
2020年2月に有料化されてから、改悪が続いています…。

Ubersuggestの使える回数制限について
- 1日に3回
- 24時間後に回復します
- 有料サービスが月額2999円に!(年間29990円)
※1日3回とありますが、たまに制限回数があいまいなときもあります。
Ubersuggestの有料サービスの月額料金は2999円に
Ubersuggestでは、月額2999円で有料サービスを使うことができます。
年間で利用すると29990円で、安くなりますが、さすがに数ヶ月前までは無料で使っていたツールに年間3万円も…。
高い気がしますよね。。。
一応、計算しておくと、月額2999円を1年間払うと35998円になりますが、年間では5998円節約でき29990円になります。
若干安くなった気もしますが、やはり高いよなぁ。
有料化されたUbersuggestで、まだ無料で使える機能を細かく解説しています。
【関連】Ubersuggest有料化!無料で使える機能はどれ?Ubersuggestの使い方解説
UbersuggestにGoogleアカウントでログインしても、解放されない回数制限
UbersuggestにGoogleアカウントでログインしたら、回数制限が解放されるかなという淡い期待がありました。
が、しかし、無駄でした。
Googleアカウントでも回数制限は解放されず…。
残念!
Ubersuggest以外で使える無料検索ボリュームツール紹介
Ubersuggest以外で無料で使える検索ボリュームツール、その他に一緒に使いたい無料ツールを紹介します。
- Googleキーワードプランナー
- aramakijake.jp(アラマキジャケ.jp)
- SE Rankingキーワードサジェスト
実際によく使っている無料検索ボリュームツールです。
Ubersuggestで制限いっぱいになったら、こちらの検索ボリュームを使っています。
また UbersuggestのGoogle Chromeの拡張ツールも便利です。
【関連】 Ubersuggestの拡張機能が便利!Ubersuggestが使えないときの代わりに
Googleキーワードプランナー
Googleキーワードプランナー
Googleが無料でサービス提供しているキーワード検索ボリュームを調べるためのツールです。
Ubersuggestと違い、
- 10~100
- 100~1000
- 1000~10000
などと大まかなキーワード検索ボリュームしか調べられませんが、CSVファイルでダウンロードができるのが便利です。
こちらは、回数制限がないので、安心して使えます。
【公式】 Googleキーワードプランナー
aramakijake.jp(アラマキジャケ.jp)

検索数が予測できるツールです。
検索ボリュームが小さいものは、表示されないことが多いです。
SE Rankingキーワードサジェスト

検索数が予測できるツールです。
aramakijake.jp(アラマキジャケ.jp)同様に、検索ボリュームが小さいものは、表示されないことがあります。
【公式】 https://seranking.com/jp/keyword-suggestion-tool.html
一緒に使いたい関連キーワード取得ツール
キーワード検索ボリュームツールと一緒に使いたい関連キーワードツールを紹介します。
関連キーワード取得ツール(仮名・β版)
関連キーワード取得ツール(仮名・β版)
入力したキーワードの関連したキーワードを教えてくれる無料ツールです。
たとえば、SEOと入力した場合は、SEOに関連した検索キーワードを一覧で知らせてくれます。
一覧をコピペして、Googleキーワードプランナーで検索ボリュームを調べるときに使います。
【公式】 関連キーワード取得ツール(仮名・β版)
goodkeyword(グッドキーワード)
goodkeyword(グッドキーワード)
『関連キーワード取得ツール(仮名・β版)』と同じように、入力したキーワードの関連したキーワードを教えてくれる無料ツールです。
『関連キーワード取得ツール(仮名・β版)』とは微妙に、表示されるキーワードが違います。
参考までにこちらでも、同じキーワードを調べると便利です。
一覧をコピペして、Googleキーワードプランナーで検索ボリュームを調べるときに使います。
【公式】 goodkeyword
一緒に使いたいキーワード順位チェックツール
GRC
無料で使えるキーワード順位チェックツールを紹介します。
キーワード順位チェックツールは、特定のキーワードで登録しているあなたのブログのURLが、今GoogleやYahooで何位かを知らせてくれます。
例えば、「SEO 対策」というミドルテールキーワードだと、あなたのブログのURLが、今Googleで6位、Yahooでは3位などと表示されます。
「SEO 対策」
- Google:6位
- Yahoo:3位
【公式】 GRC
Ubersuggest回数制限!代用の無料検索ボリュームツール紹介のまとめ

Ubersuggestの使える回数制限はこちら⇩(2020年4月23日頃開始)
- 1日に3回
- 24時間後に回復します
- 有料サービスが月額2999円に!(年間29990円)
1日に数回しか使えなくなってしまったので、とても不便ですね。
特にまとめてキーワード選定やりたいときなどは、Ubersuggestの回数制限にイライラしてしまいます。
検索順位チェックツールのGRC は無料で使える上に、有料にしても月額450円と手ごろでおすすめです。
GRC無しで検索順位をチェックすると、軽く2~3時間無駄にしてしまいます。
そんな時間があれば、記事数を増やした方がブログで稼げる気がしませんか?
【関連記事】