この記事ではQUBII(キュービー)で使うおすすめのマイクロSDカードを紹介しています。
ただ、きちんとQUBII(キュービー)に合うSDカードを選ばなければ、QUBIIの効果が最大限に発揮されません。
それで今回は、Qubiiと合わせて使うと便利なSDカードを5つ厳選してみましたので、それらをご紹介します。
- 1 QUBII用のマイクロSDカードを選ぶときの注意点2つ
- 2 QUBII(キュービー)におすすめのマイクロSDカード5選
- 2.1 おすすめのマイクロSDカード①:SDSQUA4-256G-GN6MN [256GB]
- 2.2 おすすめのマイクロSDカード②:SDSQUA4-128G-GN6MN [128GB]
- 2.3 おすすめのマイクロSDカード③:SDSQUA4-512G-GN6MN [512GB]
- 2.4 おすすめのマイクロSDカード④:microSD 512GB UHS-I U3 V30 書込最大130MB/s Full HD & 4K SanDisk Extreme SDSQXAV-512G-GH3MA 新パッケージ
- 2.5 おすすめのマイクロSDカード⑤:microSDXC 256GB SanDisk サンディスク Extreme PRO UHS-1 U3 V30 4K Ultra HD A2対応 SDアダプター
- 3 QUBII(キュービー)におすすめのマイクロSDカードのまとめ
QUBII用のマイクロSDカードを選ぶときの注意点2つ
【 QUBII用のマイクロSDカードを選ぶときの2つの注意点 】
- SDカードの容量の大きさ(容量が少ない等)
- 安全性(データ破損等)
QUBII用のマイクロSDカードを選ぶときに一番気を付けたいのが、SDカードの容量の大きさと安全性です。
QUBIIはスマホに保存している写真、動画、音楽を保存して置ける便利な充電機能付きのアイテムです。
ただQUBIIは単体では使えないので、必ずマイクロSDカードを使用する必要があります。
下記にQUBII用のマイクロSDカードの失敗例をリストアップしました。
QUBII用のマイクロSDカードの失敗例
【 QUBII用のマイクロSDカードの失敗例 】
- スマホの容量よりマイクロSDカードの容量が大幅に少なくて、思ってたよりデータが保存できなかった
- 安いブランドを選んでせっかく保存したデータが飛んでしまったり
QUBII用のマイクロSDカードを選ぶときに、以上のような困った事にならないよう慎重にSDカードを選びましょう。
スマホを充電している際にスマホのデータをmicro SDカード自動バックアップしてくれるため、超便利です。
では次にQUBIIと合わせてマイクロSDカードを使う時に、必要な選び方の解説をします。
QUBII用のマイクロSDカードの選び方①: 容量で選ぶ
スマホの容量以上のMicro SDカードを選ぶのがおすすめです。
QUBII(キュービー)を使えば、iPhoneやAndroidなどのスマホの写真動画データを、Micro SDカードに移動もしくはパックアップが出来ます。
ただMicro SDカードがスマホの容量以下の場合、スマホ全体の写真動画データをMicro SDカードに入れられません!
容量が多いと価格が高くなりますが、容量が少ないと保存できるデータも少なくなってしまいます。
まず、自分のスマホの容量をどの部分だけ保存するか容量を推測し、その容量全体を保存したとしても余裕があるぐらいの容量がおすすめです!
QUBII用のマイクロSDカードの選び方②: ブランド(安全性)で選ぶ
なるべく知名度や信頼度の高いブランドやメーカーのマイクロSDカードを選びましょう。
特に日本国内のメーカーは、信頼が高く国内限らずに、海外でも有名なブランドやメーカーが存在します。
ただ、海外の製品が悪いというわけではなく、海外のメーカーでも日本国内のメーカーに負けない性能やコスパの良いマイクロSDカードを販売しています。
国内のSDカードを使うのが無難ではありますが、国よりも企業や製品を見て購入するのが良いでしょう。
QUBII(キュービー)におすすめのマイクロSDカード5選
QubiiにおすすめのマイクロSDカード5選 | SDカードの容量 |
① サンディスク microSD 256GB(SDSQUA4-256G-GN6MN) ![]() |
256GB |
② サンディスク microSD 128GB(SDSQUA4-128G-GN6MN) ![]() |
128GB |
③ サンディスク microSD 512GB(SDSQUA4-512G-GN6MN) ![]() |
512GB |
④ microSD 512GB UHS-I U3 V30 書込最大130MB/s Full HD & 4K SanDisk Extreme SDSQXAV-512G-GH3MA 新パッケージ |
512GB |
⑤ microSDXC 256GB SanDisk サンディスク Extreme PRO UHS-1 U3 V30 4K Ultra HD A2対応 SDアダプター |
256GB |
QUBIIを使う時におすすめのマイクロSDカードをランキング形式で紹介します。
この記事では比較的データ保存に安定性があり、かつ価格も安価なブランド「サンディスク」のマイクロSDカードを紹介します。
おすすめのマイクロSDカード①:SDSQUA4-256G-GN6MN [256GB]


最初にご紹介するのは、SDSQUA4-256G-GN6MN [256GB]です。容量の割には、価格も高くなく、コスパの良いマイクロSDカードになっています。
写真や動画を読み込む速度も全く問題なくスムーズに読み込みますし、画像や動画を保存する際にも全く問題ありません。
耐久性も悪くなく、丁寧に扱っていれば半年、一年でエラーが発生したり、故障することはないでしょう。
よっぽど様々なデータを保存する人でない限り、容量不足にはなりません。
躊躇なく画像や動画など様々なデータを保存できるでしょう。
容量、速度、ブランドなどによる信頼性、耐久性から見ても申し分ないマイクロSDカードです。
特にコスパ製品が好きな方には、超おすすめ。
おすすめのマイクロSDカード②:SDSQUA4-128G-GN6MN [128GB]


こちらは、先ほど紹介した商品と比べて、半分の容量ですが、非常に人気のあるSDカードです。
こちらも256GBの製品同様に、コスパの良い商品で、大量に音楽や動画をダウンロードしないのであれば、こちらで事足りるでしょう。
読み込み、書き込みスピードどちらも問題なくスムーズです。
おすすめのマイクロSDカード③:SDSQUA4-512G-GN6MN [512GB]


こちらは、大量のデータを保存する方向けです。
こちらは、大容量保存できるにも関わらず6,000円台と超お得製品。
ですが、256GBと128GBと比べて値段は高いので、大容量使わない限りは256GBもしくは128GBで事足ります。
大容量のため、少し読み込み時間がかかりますが、それでも値段を考えればあまり気になりません。
もし、スマホに大量の音楽や動画を入れるならば、この製品がおすすめです。
おすすめのマイクロSDカード④:microSD 512GB UHS-I U3 V30 書込最大130MB/s Full HD & 4K SanDisk Extreme SDSQXAV-512G-GH3MA 新パッケージ


最新のスマートフォン、アクションカム、ドローン、ハイレゾ対応の音楽プレーヤーに使えるサンディスクのマイクロSD
SDカードです。
容量が32GB~1TBまで選べて、容量が多いのが特徴です。
スマホの容量が256GB以上の方は、512GBか1TBを選ぶといいでしょう。
またサンディスクの独自技術を用いて、UHS-I規格で定義された104MB/秒以上の転送速度なので、容量が多くてもデータ転送に時間がかからないのがメリットでもあります。
おすすめのマイクロSDカード⑤:microSDXC 256GB SanDisk サンディスク Extreme PRO UHS-1 U3 V30 4K Ultra HD A2対応 SDアダプター
こちらは、容量が大きい割に非常に読み込み速度が速いのが特徴のマイクロSDカードです。
CLASS10に対応しており、UHS-I スピードクラス3、UHS-I スピードクラス3、アプリケーションパフォーマンスクラス2に対応しており、読み込み速度が非常に速いということが正式に認められています。
また、耐久性、耐久温度、耐X線等にも対応しており、高い品質を誇っています。
値段は、少々高めですが、高い性能を持っているSDカードですので、高品質なマイクロSDカードを求める方には非常におすすめです。
【関連】Maktar Qubii Duoの口コミ!充電しながら手軽にiPhone画像を自動バックアップ、楽しい思い出をいつまでも保存したい
QUBII(キュービー)におすすめのマイクロSDカードのまとめ
これまでQUBIIにおすすめのマイクロSDカードをご紹介していきましたが、いかがだったでしょうか?
スマホだけでは容量が足りない場合には、非常におすすめするのが、QUBII。
ただ、QUBIIを使うにはマイクロSDカードが必要です。
コスパの良いものから、大容量、高い性能をもっているというところまで、様々なマイクロSDカードがあります。
ぜひ、ご紹介したマイクロSDカードを参考にして、自分に合ったマイクロSDカードが見つかれば幸いです。