ブログを書いていると、Googleの検索順位気になりますよね?
キーワード検索順位ツールのGRCは、無料でも使えます。
でも、GRCは無料だと使用制限があります。
- 登録URL:3つまで
- 検索キーワード:20個まで
- 上位100位追跡:2個まで
GRCを無料で使っていたら、ガッツリ稼ぎたいと思っていても無理なんですよね。
ブログで本気で稼ぎたいなら記事数が200以上は必要なので、必然的にGRCの有料版が必要になります。
GRCは有料で使うと使えるサービスがさらに増えるので、記事数が多いブログでも簡単にキーワード検索順位を追えるようになります。
このブログも100記事を超えているので、わたしは有料のキーワード検索順位ツールを使っています。
有料のキーワード検索順位ツールを使うようになってから、順位は大幅に上がり、ブログ収益も上がるようになりました。
そこで今回は、GRCで有料にするか、無料のままで使うか迷っている人のために、GRCの料金設定を詳しく解説していきます。
この記事を読めば、あなたにピッタリのGRCの料金プランを選ぶことができ、効率よくブログの記事のGoogle検索順位を上げられて、ブログで稼げるようになりますよ。
検索順位チェックツールGRC年間契約で約2ヶ月分お得
GRCの料金設定!有料プランと無料プランの違い

GRCの無料プランは使用制限があり、ブログ記事が多くなってくると使えなくなります。
- 登録URL:3つまで
- 検索キーワード:20個まで
- 上位100位追跡:2個まで
ブログ記事数が20以上になるとGRCは使えなくなるので、有料版を使った方がいいです。
ブログの記事数が多くなってくると・・・
- 登録したいURLが増える
- 検索キーワードが20個以上になる
- 上位100位追跡したいページは複数
GRCは有料で使うと、Google検索の順位を上げるために、さらにあなたのサイトの深い分析ができるようになります。
必要な分析ができるようになり、PVが増え、結果的にブログ収益も伸びやすくなるんですよね。
わたしも実際に検索順位チェックツールを使いはじめてから、大きくブログ収益に差が出てきました。
オンラインで使える無料の検索順位チェックツール『SEOチェキ』

オンラインで無料の検索順位チェックツールを使うこともできます。
例えば、SEOチェキは無料で使えるし便利ですが、1記事のキーワード順位チェックに3分はかかってしまいます。
単純計算して、順位をチェックするだけで20記事で1時間になります。
3分×20記事=60分(1時間)
何時間もかかっていた順位チェックがGRCの有料版を使うことにより、効率よくブログの作業できるように。
有料GRCを使ったら、時間をうまく使える
GRCは有料とはいえ月450円で使えるプチプラ。
GRC1ヶ月450円を使うなら、コンビニでジュースや飲み物を買うのに2,3回我慢するだけ。
圧倒的に時間の節約になります。
その節約できた時間でブログ記事を書いた方がずっと効率がいいですよね。
GRCの料金設定が知りたい!ライセンス?買取?節約する方法はあるの?

無料 | ベーシック | スタンダード | エキスパート | プロ | アルティメット | |
月払い料金 | 無料 | 450円/月 | 900円/月 | 1,350円/月 | 1,800円/月 | 2,250円/月 |
年払い料金 | 無料 | 4,500円/年 (2ヶ月分お得) |
9,000円/年 (2ヶ月分お得) |
13,500円/年 (2ヶ月分お得) |
18,000円/年 (2ヶ月分お得) |
22,500円/年 (2ヶ月分お得) |
URL数 | 3 | 5 | 50 | 500 | 5,000 | 無制限 |
検索語数 | 20 | 500 | 5,000 | 50,000 | 500,000 | 無制限 |
上位追跡 | 2 | 5 | 50 | 500 | 5,000 | 無制限 |
リモート閲覧 | - | - | 利用可 | 利用可 | 利用可 | 利用可 |
CSV自動保存 | - | - | - | - | - | 利用可 |
GRCのライセンス契約の支払い方法は、2通りあります。
- 月ごと ー Paypal(クレジットカード)
- 年契約 ー 銀行振り込み
GRCの有料プランをおすすめする人、GRCの有料プランをおすすめしない人に分けて説明していきますね。
GRCの有料プランをおすすめする人
最短時間でブログで結果を出すためには、月額450円のベーシックプランを導入するのがおすすめです。
最初から、エキスパート、プロ、アルティメットなどの充実はしていても、高額なサービスは必要ありません。
ブログ記事数が50~300ほどであれば、月額450円のベーシックプランだとほとんどのキーワードを網羅できます。
GRCの有料プランをおすすめしない人
月額450円で導入できるGRCのベーシックプランですが、もちろんおすすめできない人もいます。
GRCの有料プランをおすすめしない人はこちら⇩
- ブログを始めてまだ間もない(ブログ開始3ヶ月以内)
- 記事数が20以下
ブログを始めて間もない人(ブログ開始3ヶ月頃)は、
- ブログ記事がGoogleにインデックスされていなかったり
- ドメインパワーが低い
などの理由で、検索順位をチェックしても、ほぼ無意味なことが多いです。
また、同じ理由で、記事数が20以下の場合、全体的なPVの流入も少ないことから、検索順位をチェックする必要はほぼありません。
GRCの料金設定のまとめ
GRCの料金設定っていろいろあって、どれを選んでいいかわかりませんよね。
記事数が50~300くらいであれば、GRCベーシックプラン(月額450円)で十分です。
ブログ記事数が多くなれば多くなるほど、検索順位チェックをするのは大変になってきます。
無料の検索順位チェックツールのSEOチェキは、いちいち記事のURLを貼り付け、キーワード3つを入力する。
実際に、1記事の検索順位をチェックするだけで、3分はかかってしまいます。
これが、100記事であれば、300分…約5時間。これだけあれば、ブログ記事が2つは書けますよね。
GRCで短時間でブログ記事の検索順位をチェックすれば、無駄な時間を使うことがなくなり、浮いた時間でさらに稼げるような記事を書くことができますよ。
検索順位チェックツールGRC年間契約で約2ヶ月分お得