はっきり言いますが、ブログ収入ではアフィリエイト報酬を受け取るまでが長いです。
アフィリエイトサービスプロバイダーによっては、5,000円以上、8,000円以上のものがあります。
少しでも早くアフィリエイト報酬を受け取ることは、とても大事です。
アフィリエイト報酬を受け取ると、モチベーションアップにつながり、ブログを継続しやすくなるからです。
そこでこのページでは、ブログを続けていくためのコツとアフィリエイトサービスプロバイダーの振込み一覧表を紹介します。
この記事を読むとわかること:
- アフィリエイト報酬の受け取り方
- 各アフィリエイトサービスプロバイダーの振込一覧
アフィリエイト報酬の受け取り方解説!ブログ収入では振込が大事
このページは、⇩こんな方におすすめです。
- ブログをはじめたばかり
- ブログで収入を目指している
- まだブログで収入を得られていない
ブログを書き続けていても、アフィリエイトサービスプロバイダーから振込がないと、ブログを続けるモチベーションが続かないということに。。。
アフィリエイト報酬受け取りまで長いと、どうなる?

たとえば、5000円以上のアフィリエイトサービスプロバイダーだと、振込金額に到達するのはかなり時間がかかります。
多くのブロガーは、その5000円に到達することなく、ブログを書くのをやめてしまいます。
だって、頑張ってブログ記事を書いたところで、収入を受け取れなかったら、ニンジンを目の前にぶら下げられた馬と同じです。
そして、そのニンジンは食べることもできず、近づくこともできず、ただただ眺めるだけ。
むなしいですよね。悲しいですよね。
でも、それが現実なんですよね。
ということで、ブログ初心者にとって、アフィリエイトサービスプロバイダーの振込金額を確認することは、大切です。
もし、1円から振込みというアフィリエイトサービスプロバイダーがあれば、利用するべきです。
少しでもモチベーションアップにつながることをやりましょう。
アフィリエイトサービスプロバイダーからのアフィリエイト報酬受け取り方法

アフィリエイトサービスプロバイダーは、毎月、一定金額以上の報酬を得ると支払い(振り込み)されます。
振り込み金額については、各アフィリエイトサービスプロバイダーによって違うので、確認する必要があります。
わたしも登録していて、おすすめのアフィリエイトサービスプロバイダーと振込金額を一覧にしてみました⇩
毎月の成果報酬 | 振込み手数料 | 振込み日 | |
1,000円以上
または 5,000円以上 どちらかをえらぶ |
ゆうちょ銀行:66円
三井住友銀行:渋谷駅前支店 3万円未満110円/3万円以上220円 三井住友銀行:上記以外の支店 3万円未満220円/3万円以上440円 それ以外の金融機関:3万円以下550円/3万円以上770円 |
毎月月末日〆
翌月15日振込み |
|
1,000円以上 | 振込み手数料無料 | 毎月月末日〆
翌々月15日振込み |
|
もしもアフィリエイト |
1,000円以上
または 1円以上(住信SBIネット銀行) |
振込み手数料無料(もしもアフィリエイトが負担)
住信SBIネット銀行を振込み先の銀行にしている場合は、1円からの振込ができます |
毎月月末日〆
翌々月下旬振込み |
楽天アフィリエイト | 1ポイントから | 下記に当てはまらない場合は、楽天ポイントで支払われます。支払いは1ポイントから。
月間3000ポイント以上の場合は、楽天キャッシュで支払われます(【公式】 楽天キャッシュ) 直近3ヶ月間に受け取った成果報酬が毎月5000ポイント以上の場合、銀行振込みができます
|
毎月月末日〆
振り込みは毎月25日 |
Amazonアソシエイト | 500円以上 | Amazonギフト券での支払いは、500円からできます
銀行振込みの支払いは、5000円からできます |
毎月月末日〆
翌々月下旬振込み |
Google Adsense(グーグルアドセンス) | 8,000円以上 | 振込み手数料無料 | 翌月初め〆
同月の21-26日 |
振込先の銀行は、インターネット銀行でも、ゆうちょ銀行、地方銀行でも大丈夫です。
わたしが主に利用しているのは、楽天銀行とゆうちょ銀行です。
振込手数料が必要なアフィリエイトサービスプロバイダーもあるので要注意です。
例えば、A8ネットは、広告の種類も多く、使いやすいアフィリエイトサービスプロバイダーでもありますが、振込手数料はゆうちょ銀行で66円になります。
A8ネットは、ゆうちょ銀行の66円が最低振込手数料になるので、ゆうちょ銀行を指定しておくとよいです。
⇩おすすめの振込設定です
- ⇒ 1000円以上で振り込み - ゆうちょ銀行・振込手数料66円
Value Commerce(バリューコマース) ⇒ 1000円以上で振り込み - 振込手数料無料
- もしもアフィリエイト
⇒ 1円以上で振り込み - 住信SBIネット銀行
- 楽天アフィリエイト ⇒ 1ポイント以上 - 楽天ポイント
- Amazonアソシエイト ⇒ 500円以上 - Amazonギフト券
- Google Adsense(グーグルアドセンス) ⇒ 8000円以上 - 振込み手数料無料
ただし、アフィリエイトサービスプロバイダーによっては、指定の銀行で、報酬支払金額が低いことがあるので、要チェックです。
なるべく早く報酬を受け取りたい場合は、指定銀行を新しく開設するのもよいでしょう。
アフィリエイト報酬の受け取り方徹底解説のまとめ

ブログ収入で振込に到達するまでに時間がかかると、モチベーションがだだ下がりになります(汗
ブログで成果が上がったとしても、振込されなければ意味がないのです…(涙
悲しい現実ですが。
なるべく、振込金額が低いアフィリエイトサービスプロバイダーを利用すると、いいです。
振込金額が低いと、「もうすぐブログ収入がもらえる!」とモチベーションも上がります。
⇩ブログで収入が稼げるしくみをさらにくわしく説明しています。
ブログで収入を稼ぎたい方必見です。
【関連】 アフィリエイトサービスプロバイダーとは?
ブログ収入リンク:主婦がブログで稼ぐ
- 「ブログで稼げない」でも大丈夫!稼げないけど焦ってはいけない理由は?
- ブログ50記事超えたら、アクセス数・アフィリエイト収入ってどうなるの?
- ブログ100記事で変化した?収入・アクセス数は?稼げる・稼げない理由とは
- 直帰率の平均は?直帰率の改善方法まとめ
- 直帰率の平均が低すぎるときは、エラーを疑え!
ブログ収入:アフィリエイトサービスプロバイダー
- アフィリエイトサービスプロバイダーとは?主婦がブログ収入!
- 自己アフィリエイトとは?キャッシュバックで節約しよう!
- アフィリエイトジャンルおすすめ:初心者でも稼げるアフィリエイト
- バリューコマースとは?バリューコマースでアフィリエイトはじめてみよう!
- ブログ収入では振込が大事!かならず振込金額を確認しよう
- ads.txtを設置したのに警告がいつまでも消えないトラブルを解決!
- アドセンス審査落ちた!11回落ちたブロガー検証『合格の秘訣』は本当?
- アドセンス審査で画像は原因になる?11回アドセンス審査に落ちた原因は・・・