この記事はMobiSystemsのPDF Extra 2021(PC版)のネットの評判を紹介します。
さらにPDF Extra 2021(PC版)を実際に使ってみた口コミレビュー、機能なども紹介します。
PDF Extra 2021(PC版)のネットの評判

PDF Extra 2021のネットの評判を集めてみました。
悪い口コミ
- サブスクリプションより機能が大幅に削減されている点が大いに不満
良い口コミ
- 互換性があり価格も手ごろで永続ライセンスは助かる
- 個人で使うならAdobe Acrobatより安価で永続ライセンスで十分
悪い評判では「本家ソフト、Acrobat Readerには適わない」といった声がありますが…
良い評判では「Acrobat Readerがサブスクリプションで継続的にコストがかかる反面、PDF Extra(PC版)は永続ライセンスなので助かる」といった声もありました。
しっかり自分の使いたい機能をチェックして、購入すると安心ですね。
使いたい機能があれば、PDF Extra(PC版)の永続ライセンスでも十分なので、コストが抑えられます。
\PDFを好きなように編集できる/ すべてのPDFタスクをPDF Extraで 無期限ライセンス
悪い評判①: サブスクリプションより機能が大幅に削減されている点が大いに不満
★★☆☆☆ 元祖には敵わないかなぁ
本来本ソフトはサブスクリプションで提供されているが、本ライセンスは買い切りタイプ。
サブスクリプションより機能が大幅に削減されている点が大いに不満。
サブスクリプションはバージョンアップで機能を増やし、買い切りは購入時点から機能が増えないというスタイルが多いが、最初から機能を減らしているという点は大いに不満。
特にPDFから元ファイルを復元する機能がオミットされている点は、「有償版Acrobat Readerかよ!」と突っ込んでしまった。
操作性そのものは本家と大幅に変わるところもなく、すぐ慣れると思われる。
しかし「金を払ってその程度」というのはどうも解せない。
こちらではなく、サブスクリプションの購入をお勧めする。2021年6月24日
良い評判①: 互換性があり価格も手ごろで永続ライセンスは助かる
★★★★★ やれることとやれないことをチェック
家で仕事をしていて、本当にごくごくたまにPDFの編集というか、届いたものを軽くいじらなければならないときがあります。それが頻繁にあれば純正のものを買ってもいいのですが、本当にごくたまになので、下手をすると、二、三度使っただけで次のバージョンが出てしまった、なんてことになりそうです。
こちらは互換でお値段も抑えめ、それでいて永続的ライセンスということで、まさに私向きという気がしました。さっそく使ってみると、学びの時間なく、これはこうするのかなという直感のみで使い始めて、意外とそれでやりたいことができました。多少なりともPDFを扱ったことがある人なら迷わず使えるんじゃないでしょうか。「PDFをWord、Excel、ePubファイルに変換機能は含まれておりません。」ということなので、仕事の用途によっては無用の長物になりかねませんが、必要なければ永続的に使えるんで助かると思います。2021年5月9日
良い口コミ②:個人で使うならAdobe Acrobatより安価で永続ライセンスで十分
★★★★☆ 永続ライセンスで安価なプロPDFソフト
Adobe Acrobatよりだいぶ安く、永続ライセンスというのが嬉しい。
完全互換ではないらしいが、今のところ不満はない。
こういうのよくわかってないので紙のマニュアルがあるとよかった。
使うかわからないけど、「PDFをWord、Excel、ePubファイルに変換機能」は含まれてなく、
年間ライセンス版にしかないのは残念。永続ライセンスなら全部入りだと思ってた。
あと、クラウドストレージ (MobiDrive)も5GB分ある。
年間ライセンスだと50GBもあるみたいだけど、一時的なら5GBでもこと足りる。
とりあえず永続ライセンスなので、これをメインで使って、どうしても他の機能を使いたい時だけ
Adobe Acrobatの1ヶ月版とかでなんとかするのも手かもしれない。
使いこなしてないけど、個人だけだとこれでいい気がする。2021年5月7日
PDF Extra(PC版)を実際に使ってみた口コミレビュー

PDF Extra 2021(PC版)を実際に使ってみたんですが、便利だなと思った点
- 署名を入れるときにスタンプのみでかんたん
- 一度作ったPDFを修正できる
書類提出の際に、PDFフォーマットの書類に署名したりすることってたまにありますよね。
PDF Extra 2021(PC版)では署名を入れることもできます。
署名を入れるときにスタンプのみでかんたん

この署名入れってかなり面倒で何度も同じところに入れる場合は、再度入力しなければいけないことがあります。
でもPDF Extra 2021(PC版)では使ったサインを保存してくれるので、再度入力する必要なし!
一度作ったPDFを修正できる
クライアントに提出する際に作ったPDFで、後から見てみると間違いがあって、修正したい!という時でも、このPDF Extra 2021(PC版)なら編集可能です。
PDF Extra 2021(PC版)の幅広い機能
PDF Extra 2021(PC版)の幅広い機能はこちら⇩
- PDF内でテキストを編集・修正・削除、新規テキストの追加
- 画像・スキャナーで取り込んだ写真・書類を編集(文字入れ、署名など)
- PDFをWord、Excel、ePubに変換
- PDF結合、PDF分割、PDF回転
PDF Extra(PC版)の価格

PDF Extraは3つのプランから選べます。
ちなみに今回わたしが使用したのはPDF Extra 2021(永続ライセンス)です。
プラン | 価格 | 機能 |
PDF Extra(月間) | 988円税込 |
|
PDF Extra(年間) | 5,480円税込 |
|
PDF Extra 2021(永続ライセンス) | 9,980円税込 |
|
3つのプランは機能はすべて同じですが、PDF Extra 2021(永続ライセンス)のみ5GBのMobiDriveストレージです。
PDF Extra(PC版)の評判・口コミのまとめ

今回は実際に使ってみたPDF Extra(PC版)の評判や口コミを紹介しました。
ネットの評判では「Acrobat Readerほどの機能じゃないのが不満」といった方もいました。
でも個人でかんたんなPDF編集をやるなら、PDF Extra(PC版)永続ライセンス版がおすすめです。
\PDFを好きなように編集できる/ すべてのPDFタスクをPDF Extraで 無期限ライセンス