ノイズキャンセリング・ヘッドホンっていろんなメーカーがあり、機能もそれぞれ違うし、値段もピンからキリ。
たかだかヘッドホンに2万、3万もかけていられないって人多いですよね。うちも(汗)
それならなぜ、ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホンWH-XB900N(ブラック)を買ったのか、も詳しく書いています。

翻訳フリーランスで仕事で英語の発音を正確に聞き取るためにヘッドホンを使っています。

「ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホン(ブラック WH-XB900N)」を購入してから、半年が経ちました。
主に英語翻訳の仕事に使ったり、夜間作業中に音楽を聴いたりするのに使っています。
「ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホンWH-XB900N(ブラック)」を買って仕事がはかどるようになりました。
細かい音声を聞き取りたいという時は、やはりヘッドホンを使うと聞き取りやすいし、ノイズキャンセリング効果もあります。
そこで、この記事では「ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホンWH-XB900N(ブラック)」を半年以上、仕事に使って、使い心地、メリットデメリットを書いていきます。
わたしが購入した時は24000円でしたが、今は値段が下がり、ちょっとショック(苦笑)
購入しやすい価格になりましたね。
この記事を読むとわかること:
- ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホンの使い心地
- メリットデメリット
- 他のノイズキャンセリング機能のヘッドホンと比較


- 1 ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホンWH-XB900N(ブラック)口コミレビュー
- 2 ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホンWH-XB900N(ブラック)到着
- 3 ソニーヘッドホンWH-XB900N(ブラック)はiPhone・iPod対応
- 4 ソニーヘッドホンWH-XB900N(ブラック)箱開封
- 5 ソニーヘッドホンWH-XB900Nの付属品
- 6 ソニーヘッドホンWH-XB900Nは耳パッドサイズが大きい
- 7 最大30時間連続使用
- 8 ソニーヘッドホンWH-XB900N収納バッグ
- 9 ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホンWH-XB900N(ブラック)のメリットデメリット
- 10 他のノイズキャンセリング機能のヘッドホンと比較
- 11 ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホンWH-XB900N(ブラック)レビュー:まとめ
ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホンWH-XB900N(ブラック)口コミレビュー

ふつうに考えて、機能は値段に比例するかもという発想で、やはり有名メーカーのそれなりの値段のものを購入する方が多いですよね。
わたしも「値段が高い、有名メーカー、機能が高い」と思ってましたが、最初は他の無名メーカーのノイズキャンセリングヘッドホンを見ていました。
やはり、有名メーカーは、値段が高いというのが大きなネックなんですよね。
ヘッドホンなんかに、2万も3万も使ってられません。2人の子持ちで生活かかってるんで(苦笑
それでも、ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホン(ブラック WH-XB900N)を購入したのは、仕事に使いたいのと、自宅で仕事するには、雑音が多すぎるのが理由でした。
決め手はこちら⇩
- 仕事に使いたい
- 在宅仕事で集中したい
- 雑音を消して集中したい
- 長時間使用でも耳パッドが痛くならない
ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホンWH-XB900N(ブラック)到着

ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホン(ブラック WH-XB900N)が到着しました。
箱から言って、かなり高そうな高級そうな印象(笑
ソニーヘッドホンWH-XB900N(ブラック)はiPhone・iPod対応

あまり気にしてなかったんですが、このソニーノイズキャンセリング・ヘッドホン(ブラック WH-XB900N)はiPhone・iPod対応です。
そもそもわたし自身は、PCで使おうと思ってたんで、iPhone・iPodで使えなくても全然OKなんですけど、
実は使えるってことがわかって、ちょっと得した気分になりました。
ソニーヘッドホンWH-XB900N(ブラック)箱開封

普段、こんな高いもの(24000円)は買わないので、無駄に「おお~!!」と感動しながら開封しました。
ソニーヘッドホンWH-XB900Nの付属品

ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホン(ブラック WH-XB900N)の付属品は3点です。
- 有線接続用のヘッドホンケーブル
- 充電ケーブル
- 収納バッグ
ソニーヘッドホンWH-XB900Nは耳パッドサイズが大きい
そもそも、このソニーノイズキャンセリング・ヘッドホン(ブラック WH-XB900N)を購入したのは、耳パッドが大き目だったのがポイントでした。
長時間使うなら、耳パッドが小さいと、耳が耳パッド内に収まりきらずに、痛くなるんですよね。
安いヘッドホンは、耳パッドが小さめのものが多いので、必死に耳パッドが大きいものを探しました。
自分の耳のサイズと、Amazonのいろんなヘッドホンの商品ページに書かれてある耳パッドサイズを比べました。
自分の耳のサイズをメジャーで測るのを忘れずに!
このソニーノイズキャンセリング・ヘッドホンは、耳パッドが唯一大き目だった、ノイズキャンセリング機能が付いてたというのがポイント高かったです。

長時間使用するのが、前もってわかっているなら、ぜひ、大き目の耳パッドを選びましょうね。
耳パッドが小さいと、長時間装着で耳が痛くなり、ヘッドホンを使う気が失せてしまいます。
特に、韓国製の安物のヘッドホンは、ヘッドホンが小さめのものが多かったので、気を付けましょう。
最大30時間連続使用

充電は、10分充電すると60分使えるので、かなり高速で充電できます。
そして、最大30時間連続使用ができるので、毎日2-3時間使用しても、10日に一度充電するだけです。
実際、わたしも最後に充電したのがいつか覚えていないくらい、長時間使えています。
一応、「有線接続用のヘッドホンケーブル」も付いてきますが、ほとんど使ったことはありません。
使いたいときは、10分でも前もって充電しておけば、長時間使えるようになるので、充電が切れそうになると充電しておきます。
このソニーノイズキャンセリング・ヘッドホンは、アナウンスと青ライト点滅で、充電切れを知らせてくれます。
ヘッドホンしてると「充電が切れます」ってアナウンスしてくれて、教えてくれるんですよね。
とても助かります。
ソニーヘッドホンWH-XB900N収納バッグ

ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン: ブラック WH-XB900N専用の収納バッグです。
ちょっと高そうな質感の収納バッグですね。

サラサラした感触で、少しパッディングも入っていて柔らかいです。
無造作にそこらへんに置いておいても、インテリアとマッチしそう。
奇抜な柄とかじゃなくて良かったです。
ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホンWH-XB900N(ブラック)のメリットデメリット
POINT
- ノイズキャンセリング機能
- 長時間使用でも耳パッドが痛くならない
- 30時間連続使用可能
- 有線接続用のヘッドホンケーブルが付いてくる
- 収納バッグが付いてくる
POINT
- ちょっと価格が高め
他のノイズキャンセリング機能のヘッドホンと比較
ソニー(2020年型)ノイズキャンセリング機能ヘッドホンです。


音響では定評のあるBoseのノイズキャンセリング機能つきヘッドホン。


長時間使用なら、充電と耳パッドの大きさが問題になってくるので、要チェックです。
ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホンWH-XB900N(ブラック)レビュー:まとめ
ソニーノイズキャンセリング・ヘッドホン(ブラック WH-XB900N)の使用感やメリットデメリットについて詳しく書きました。
実際のところ、ソニーヘッドホンってかなり高額だったんですよね。
購入ボタンをポチッと押すまで、かなりの勇気がいりました。
でも、安物を買っても耳が痛くなったり満足しなかったりで、無駄な時間を過ごすのも嫌だったんですよね。
仕事に使う予定だったので、早く良質なものを探していて、このソニーのノイズキャンセリングヘッドホンに行きつきました。
Amazonで購入すると、不具合があるとき、30日間は返品可能です。
送料無料だし、発送・到着も早いので安心して購入できます。
現在は、このソニーノイズキャンセリング・ヘッドホンWH-XB900N(ブラック)も価格変動して、当初の価格から4000円は安くなりました。
耳が痛くなるような安物のノイズキャンセリングヘッドホンは避けるのがベストです。


- 今なら30日間無料体験
- Amazon Prime会員は月200円お得
- スマホ、Amazon各種端末、PCに対応
- Echoプラン:380円/月より